The motivation behind this series of sculptures is my
desire to create a “topic” that sparks conversation between people.
For me, communication has always been difficult — expressing the images in my
mind through words or text never feels accurate enough. Everyone sees the world
differently and thinks in their own unique way. For example, the same cloud
might look like a cute rabbit, a puff of curly hair, or a soft cream cake to
different people.
To let others see the world through my eyes, I used the
colours most familiar to me, combined with the simplest geometric forms, and
chose the building blocks we all played with as children as the medium —
translating the scenes I see into tangible yet minimal sculptures.
These sculptures are figurative in form but carry abstract imagery; their
simplicity allows everyone to freely interpret them in their own way. For me,
that’s what makes it so fascinating.
I hope each viewer will realise that art and creation can
be something very simple — and feel inspired to try it themselves.
As someone who was never good at starting conversations, I
was surprised to find how naturally I could talk about my work with friends and
even strangers. Everyone’s imagination is so different — and that diversity,
that creativity, feels truly magical.
For example, a piece I created based on a Christmas tree and Santa hat was once
described by a viewer as “a red-nosed firefly.” I found that description so
adorable!
So, please come and see these 88 block sculptures in person
—
perhaps the world you see will be completely different from mine.
I look forward to discovering and hearing what your world looks like.
この彫刻シリーズを制作した動機は、人と人とのあいだに会話を生み出す「きっかけ」をつくりたいという思いからです。
私にとって「コミュニケーション」はいつも難しいものでした。頭の中にあるイメージを言葉や文章で正確に伝えることは、なかなかうまくいかないのです。人によって世界の見え方も、考え方もまったく異なります。たとえば同じ雲を見ても、ある人にはかわいいウサギに見えたり、ふわふわの髪の毛に見えたり、柔らかいクリームケーキに見えたりします。
私が見ている世界を他の人にも感じてもらうために、もっとも馴染みのある色を使い、いちばんシンプルな幾何学の形を組み合わせ、子どもの頃に遊んだ「積み木」を媒体として選びました。私の見た景色を、具体的でありながらも簡潔な彫刻として“翻訳”しているのです。
これらの彫刻は具象的な存在でありながら、抽象的なイメージを内包しています。シンプルな形だからこそ、見る人それぞれが自由に想像し、自分の感じたままに語ることができます。それがとても面白いことだと感じています。
私は観る人に、アートや創作はもっと気軽で身近なものだと感じてもらい、ぜひ自分でも試してみたいと思ってほしいのです。
もともと会話を始めるのが苦手だった私ですが、作品をきっかけに友人や見知らぬ人と自然に話せるようになったことに驚きました。人の想像力は本当に多様で、その違いこそが創造力の源だと感じます。
たとえば、私がクリスマスツリーとサンタ帽をモチーフに制作した作品を、ある観客は「赤い鼻のホタル」と表現してくれました。その言葉がとても可愛くて印象的でした。
ぜひ会場で、88体の積み木彫刻を直接ご覧ください。
きっとあなたの目に映る世界は、私のものとはまったく違って見えるかもしれません。
皆さんの世界の見え方を、ぜひ聞かせてください。